MacBookのトラブル [PCトラブル]

こんにちは、ルカです。

「非エンジニアの視点から、WordPressを楽しく学ぶ」をテーマに執筆しています。

今回は、WordPressそのものではありませんが、システム関連ということで、MacBookのトラブルについて書きたいと思います。

というのも、これまでにも数多くのPCトラブルに出会ってきましたが、このPCトラブルというやつは、調べてみても、全く同じ現象・トラブルであるケースばかりではないんですよね。なんとなく近いトラブルから、自分のPCに起きている現象を当てはめて、解決策を考えることが多いです。その時、多種多様な方の体験談が役に立っているので、一人でも多くのライターやブロガーが、自分のトラブルについて発信していくことが大事なんじゃないかと思い、私も書くことにしました。

特に私の記事は、非エンジニアの視点で、システム的な話が得意でない方とっても、分かりやすいよう心がけて書こうと思います。

今回のトラブルの経緯

今回は、最終的には次の2つのトラブルがあり、それぞれ別の方法で解決しています。

  • スリープ解除後、強制的に再起動されてしまう
  • USB-C端子が認識しなくなった

解決方法だけ知りたい人は、目次のリンクから解決方法についての項目をクリックしてください。ここでは、まずは経緯を説明します。

充電したはずのバッテリー残量がほとんどなかった

まず、最初におかしいと思ったタイミングは、50%以上バッテリー残量のあったMacBookを充電して8時間以上経過していたはずなのに、バッテリーが10%しかなかったところから始まります。個人的に、USB-C充電になって一番困っているのは、MacBookを閉じた状態で充電されているかよく分からない点です。以前までのMacBookなら、充電コードとPC本体の接続部分にライトがあり、充電しているのか一目瞭然でしたが、最近(と言っても、2018年に購入したもの)のモデルは、起動させないと充電の具合が分からず、コードと本体がきちんと接続されているのかも分からず、以前から充電したはずなのにできていない問題はありました。

これまでは、単に端子がきちんと刺さっていなかっただけ、ということが多かったので、あまり気にせず、充電器に繋ぎながら作業を始めようとしましたが、うまく充電されません。

流石にバッテリー残量10%からの作業開始だったので、一旦スリープにして、USB-C端子が認識しない場合の解決方法を探して、試そうとスリープを解除したところ、真っ黒な画面のまま動かず、再起動されてしまいました。立ち上がった後の画面には、「問題が発生したためコンピュータを再起動しました。」というエラーが表示されていました。

スリープ解除後、強制的に再起動されてしまうようになった

再起動はたまたまかと思い、同じようにスリープにして、調べ物をして、スリープ解除という流れを行ったところ、同じように真っ黒な画面のまま動かず、再起動、立ち上がった後の画面に「問題が発生したためコンピュータを再起動しました。」と表示されました。

流石にこれはトラブルだぞ、と思い始めました。

トラブル時に行う基本的な操作を試してみた

まずは、トラブル時の基本的な操作から試しました。これは、トラブルがあった際にいつも私が行う手順で、過去にAppleやPC関連のサポートデスクなどで、不具合を見ていただく前に必ず行ってくださいと言われてきた操作です。

  1. 使っていたアプリ・ソフトウェアを再起動する
  2. MacBookを再起動する
  3. 周辺機器を全て取り外す
  4. MacBookをセーフモードで起動する
  5. Apple Diagnosticsでハードウェアの不具合を探す
  6. 直近で変更した設定や、インストールしたアプリ・ソフトウェアを見直す
  7. OS・アプリ・ソフトウェアを最新状態にアップデートする

大抵は4あたりまでで解決しますが、解決しない場合は、5, 6, 7も行います。もしかすると、7はもっと前じゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、使用しているソフトウェアの関係で、わざと最新状態にしていないこともあるため、私の場合は、気軽に実行できる1〜6を先に行います。それぞれ詳しく説明します。必要のない箇所は読み飛ばしてください。

1. 使っていたアプリ・ソフトウェアを再起動する

単純に、その時に使っていたアプリやソフトウェアが悪さをしている可能性があるので、再起動させます。ブラウザの場合は、状況によってですが、キャッシュやクッキーを削除することもあります。今回は特に何のソフトウェアも使っていなかったので、こちらの項目は飛ばしました。

2. MacBookを再起動する

皆さんもご存知のように、多少のトラブルなら、PC再起動で解決することは多いです。今回は、すでに再起動した状態でしたが、再度、再起動しました。

3. 周辺機器を全て取り外す

接続している周辺機器が影響を及ぼしている可能性もあります。外付けHDDやディスプレイなど、電源以外(場合によっては電源も)で接続しているものがあれば、全て外します。Wi-FiやBluetoothで接続しているものも同様に外します。今回は、そもそもUSB-C端子が全く認識しない状況だったので、特に何もしませんでした。また、Wi-FiやBluetoothで接続している機器などはありませんでした。

4. MacBookをセーフモードで起動する

PCの起動に必要な最低限の機能のみを使ってPCを立ち上げることができます。電源ボタンを押したらすぐにShiftキーを押したままにすることで、セーフモードを立ち上げられます。MacBookの場合、立ち上げ時の右上にたいてい「セーフモード」と書かれています。初めて使う場合は、通常の起動とセーフモードの起動、何が違うのかよく分からないかもしれません。というか、私もいまだによく分かっていませんが、次の2つの効果があるようです。

(1)PCの起動に必要な最低限の機能のみを使って立ち上げることで、起動時に読み込まれるソフトウェアが原因か判断できる。(2)システム上の余分な一時ファイル(私たちが普段使うファイルのことではないので、ご安心を)なども消してくれます。

セーフモードで立ち上げることによって解決したことも多いので、私はトラブル時に必ず使います。ただし、今回はセーフモードの起動では解決せずでした。

Appleのサポートページ – Macをセーフモードで起動する

https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh21245/mac

5. Apple Diagnosticsでハードウェアの不具合を探す

ハードウェアに問題があるかどうかを診断してくれる、Macの機能です。ほんの数分で診断結果が出ます。Appleのサポートページには、電源に接続したまま行うように書かれていますが、接続しなくてもできました。ただ、インターネットへの接続が必要で、Wi-Fiを使う場合はパスワードなどを求められることがあります。今回も診断してみましたが、問題は見つかりませんでした。

Appleのサポートページ – Apple Diagnostics を使って Mac をテストする

https://support.apple.com/ja-jp/HT202731

6. 直近で変更した設定や、インストールしたアプリ・ソフトウェアを見直す

PCの設定や、インストールしたソフトウェアが悪さをすることもありますので、見直しをします。場合によっては、ソフトウェアをアンインストールすることもあります。この時は、特に新しくインストールしたアプリやソフトウェアはありませんでしたが、Power Nap(PCがスリープ中でも、メールの確認やバックアップなどのタスクを実行できる機能)をオンにしたばかりでした。スリープ解除後に強制的に再起動されてしまうトラブルの体験談で、Power Napをオフにしたら解決したという方がいたので、私もオフに戻してみました。しかし、解決せずでした。

7. OS・アプリ・ソフトウェアを最新状態にアップデートする

意外とOSやアプリ、ソフトウェア等をアップデートすることで解決する例も多かったりします。特に、OSが最新バージョンの場合に不都合のあるアプリやソフトウェアを使っているなら、なおさらです。また、トラブルは解決したけど、別のトラブルが発生するケースもあり、トラブル時のアップデートは結構勇気が必要です。(OSアップデート後にソフトウェアが使えなくなり、バックアップから前のバージョンに戻したり、別の類似ソフトウェアを買い直した経験もあります)

また、今回はもうひとつ問題がありました。

USB-C端子を認識しないので、バックアップを取れないことと、確実にバッテリーがもたないことでした。

最終的には、OSアップデートは行いましたが、アップデート中にバッテリーが切れることが何よりも怖かったので、しばらくは保留にしていました。

トラブルの解決方法

私の場合の解決方法は、次の通りです。

スリープ解除後、強制的に再起動されてしまう場合の解決方法

結論から言えば、スリープ解除後、強制的に再起動されてしまう問題については、OSアップデートにて解決しました。

最初は、充電できなかったこともあり、バッテリー関係が原因と仮定して、バッテリーの設定をいじっていましたが、トラブルは解決しませんでした。

全く同じ現象ではありませんが、類似した現象の方の体験談で、OSのアップグレードで解決することがあるという口コミもあり、トラブル時の基本的な操作でもあるので、試してみたいとは思っていましたが、この時点では、USB-Cに接続できないという問題も同時に抱えていたのが非常に厄介でした。USB-Cに繋がらないと、バックアップが取れない上に、アップグレードの途中で確実にバッテリー残量がなくなってしまうからです。アップグレード中のトラブルは避けたいですし、バッテリーの残量が減るたびに焦ってきました。

せめて充電さえできれば、試せることも増えるので、充電できるよう試行錯誤を始めました。コードを変え、コンセントの位置を変えるなどしていたところ、なんと、奇跡的にほんの数十分だけ充電ができ、70%近くまでバッテリー残量が増えました。

その後は、再度充電できなくなりましたが、思い切ってOSアップグレードを試してみました。バックアップが取れないことと、バッテリーがもつか、本当に怖かったのですが(バックアップなしのアップグレードは、原則推奨しません)、必要なファイルは普段からクラウドかHDDに保存しており、最悪、全てインストールをし直すとしても、ソフトウェアや設定のやり直しだけで済むはずなので、大丈夫と信じて実行しました。

すると…スリープ解除後、強制的に再起動されてしまう現象は、なくなりまし

もしかすると、あまりスッキリしない解決方法だったかもしれませんが、OSアップデートで解決するPCトラブルは多いので、試してみる価値はありそうですね。

万が一、奇跡的に充電ができなかった場合、修理に出す以外に方法がなかったので、解決して本当に良かったです。コードやコンセントを変えるといった、原始的な試行錯誤も、とりあえずしてみるものだと思いました。

USB-C端子が認識しなくなった場合の解決方法

次に、USB-C接続の問題については、SMCリセットにて解決しました。

SMCリセットって何ぞや?と思った方、同じです!私も、今回のトラブルで初めて知りましたが、SMCリセットは、バッテリーやUSBなど、物理的な不具合を解決することがあるそうです。(具体例は下記参照)

電源 (電源ボタンや、USB ポートへの電源供給も含む) /バッテリーと充電/ファンやその他の熱管理機能/ステータスインジケータランプ (スリープ状況、バッテリーの充電状況など)、緊急モーションセンサー、環境光センサー、キーボードバックライトなどのインジケータやセンサー/ノートブックコンピュータの蓋を開閉した際の動作

https://support.apple.com/ja-jp/HT201295

私の場合、USB-C端子が認識しませんでした。よって、充電もできず、バックアップを取っているHDDにも接続できない状況だったので、まさにこれだと思い実行しました。

ザックリ説明すると、電源をオフにした状態でControl+Alt+Shiftと電源ボタンを長押しして、再度立ち上げます。機種などによっても多少やり方が異なるようなので、詳細は下記のサイトを参考にしてください。

Appleのサポートページ – Mac の SMC をリセットする方法

https://support.apple.com/ja-jp/HT201295

ちなみに、「リセットできました」といった文言が表示されるわけでもなく、何も起こらず静かに完了するため、正しくできているのか分かりませんでした。実際に、Shiftの位置も左右指定があるようで、最初は正しくできていませんでした。

何度か試した上で、正しい操作が完了したところ…無事に解決。SMCリセットによって、USB-C端子が認識され、電源もその他の周辺機器への接続も行うことができました。

まとめ

私の体験談は、以上となります。

なんとか無事に解決できて、心から良かったと思っていますが、PCトラブルは心が折れそうになりますよね。今回の私のケースと、全く同じ体験談の方はお見かけしませんでしたが、類似の体験談を発信してくださった先人の方々を参考に、試行錯誤させていただき、とても役立ちました。

私は、PCにめちゃめちゃ詳しいというわけでもないので、PCやMac関連の記事は継続的には執筆しない予定ですが、今後も、不定期に、トラブルに遭遇したタイミングにて、更新していく予定です。もし、PCやMac関連について需要がありそうでしたら、今後独立したカテゴリを作って、エピソードを増やしていきたいと思います。